- 2025年1月26日
体組成計
更新が遅くなってしまいましたが、皆さん今年もよろしくお願いいたします。
5/18内覧会、5/19の開院に向けて現在準備中です。
今回は当院で採用する医療機器の一つである体組成計を紹介します。
こちらはsecaというドイツのメーカーの体組成計です。

体組成計では体重、体脂肪量、骨格筋量、体水分量など様々な指標を用いて体の状態を確認することができます。糖尿病の治療では体重管理が重要であるのは当然のこと、最近登場した薬剤には以前紹介したような体重の変化が起きるものが多数あります。また、体重が減少しすぎた場合、脂肪だけでなく筋肉量の低下を来し、運動能力も低下し血糖管理には悪影響であると考えられます。


余談ですが、これは2023年6月と2025年1月に測定した私の体組成です。
体重80.3Kg→82.2Kg
体脂肪率11.8%→20.3%
筋肉量67.0Kg→61.7Kg
もともと週5-6回ほどの運動習慣がありましたが、現在は週2回ほどになってしまいこのような結果になってしまいました。
継続の必要性を身をもって学びました。
糖尿病・甲状腺おおたけ内科クリニック(仮称)
ホームページ